2017年も大変お世話になりました



私たち、ジュエルの今年の締めは
忘年会の席でのダンスとなりました


 私たちの復興支援活動にとても関心を寄せてくださり
こちらの会場へお招きいただきました。



外は極寒の1日でしたが
会場は大変盛り上がりました



笑顔の絶えない、アットホームで素敵な会でした。
そして、私たちの活動についても紹介いただき
本当に感謝いたします


沿岸のみなさんの為に!と応援してくださる
沢山の方々が居るから、私たちも活動して
いけるのだと心から思っています。


本当にありがとうございます。


昨年から少しづつではありますが、
さらに児童擁護施設や障害者福祉施設、
未来を担う子供達の為になにかお役に立てること
はないだろうかと考え少しづつではありますが、
動き始めて居るところです

本年も格別のご愛顧をくださり誠にありがとうございます
2018年も何卒よろしくお願い申し上げます



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*写真の無断転用転載等は固く禁止させていただきます*


お問い合わせはこちらまでお願いします(^^)

✉︎  studio.jewel.017@gmail.com










#岩手 #盛岡 #ベリーダンス #スタジオジュエル
#ハートフルベリーダンス #復興支援



 アラビアンナイト in 千厩

11月19日 

発表会の余韻冷めやらぬところですが
千厩の酒の蔵交流館で踊らせていただきました。



昨日素晴らしい演奏を披露してくださった

伊藤アツ志さん、
今井龍一さん

のお二人と千厩在住の伊藤さんが、
昔馴染みの縁とのことで
実現した今回の企画。

そして、千厩はジュエルの渡辺の
出身地でもあるという不思議な縁。

外は昨日よりもはるかに寒く
道路もアイスバーンになるほど
それでも、酒蔵の中はほっこり温かく
感じられます。

千厩の皆さんの温かい気持ちも
私たちの心を温めてくれました

酒蔵という場所が醸し出す雰囲気と
最高の音でとても気持ちよく
踊ることができました

ジュエルの復興支援活動にも
賛同をいただきました

これからも頑張ってまいります。
千厩の皆さん、本当にありがとうございました


またみなさんに会いに行きます
風邪などひかないでいつまでも
元気で居てくださいね


 最後に

このような素晴らしい機会を
与えてくださった伊藤さんはじめ
関係各位の皆様

本当にありがとうございました




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*写真の無断転用転載等は固く禁止させていただきます*


お問い合わせはこちらまでお願いします(^^)

✉︎  studio.jewel.017@gmail.com










#岩手 #盛岡 #ベリーダンス #スタジオジュエル
#ハートフルベリーダンス #復興支援



Jewel Night vol.4



11月18日

ジュエルの発表会 Jewel Nightも
おかげさまをもちまして
今回で4回目
 無事に終了いたしました。

肌寒い中たくさんのお客様にお越しいただきました。
遠くは釜石からお越しいただいたお客様、
そして、東京から応援にかけつけて
くださったお客様もいらっしゃいました。

心より御礼を申し上げます。



今回の発表会は

アラブ打楽器奏者の 伊藤アツ志 さん
ウード奏者の 今井龍一 さん 

というスペシャルなゲスト
 お二人をお招きして
開催することができました

 (左:今井龍一 氏  右:伊藤アツ志 氏)

アラブの楽器を使っての生演奏は
なかなか聞くことのできない音色なので
お越しいただいた皆さんにも
楽しんで頂けたことと思います。


そして、今回も昨年に引き続き
仙台からDunya先生にお越しいただき
素晴らしいステージをご披露いただきました


同じく仙台からは
Gamiraさんと Hiroeさんにも
ご参加いただきました。
遠いところありがとうございました。


伊藤アツ志さんと 今井龍一さんの生演奏では
会場が一つになって本当に盛り上げていただきました。

今回が初めてのジュエルナイトだったメンバーも
緊張の中本当に頑張って踊ってくれました。

涙しながら見てくださったお客様もいらっしゃって
開催できて本当に良かったなと思います。




今年も一年、スタジオジュエルは
様々なところで復興支援活動を行ってきました。

ベリーダンスで笑顔の輪を繋げたい
震災で悲しい思いや辛い思いをした
みなさんに笑顔を届けようという活動
「ハートフルベリーダンス」

今年の活動の集大成として開催した
Jewel Night vol4


日頃から私たちの活動を応援してくださる皆様に
今年の活動の成果として
この発表会を見て頂けたことを
大本嬉しく思います。


本当にありがとうございました。


最後になりましたが、
素晴らしい演奏を披露してくださった
伊藤アツ志様 今井龍一様。
いつも力をお貸しくださるDunya先生
開催するにあたりお力をお貸しくださった
関係各位の皆様に改めて心より御礼を申し上げます。

これからもメンバー一同
頑張ってまいりますので
よろしくお願いいたします。





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*写真の無断転用転載等は固く禁止させていただきます*


お問い合わせはこちらまでお願いします(^^)

✉︎  studio.jewel.017@gmail.com










#岩手 #盛岡 #ベリーダンス #スタジオジュエル
#ハートフルベリーダンス #復興支援



子供達の笑顔に会いに行ってきました

児童センターで行われた親子レクにお邪魔してきました
センターの先生が紹介してくださったものの

「ブルーベリーダンスだってぇ(笑)」

 ベリーダンスが理解できなかった様子。
 百聞は一見にしかずで、一曲おどってみたところ
「きゃー(笑) きゃー(笑)」
と大はしゃぎのお子様たち

その後は、子供達とお母様方と一緒に体を動かしてみました
みんなキラキラの笑顔で、一生懸命踊っていました。


 みんなに、上手に踊れるキラキラ✨の魔法をかけて


みんな本当に上手に踊れました\(^o^)/



アンコールもいただいて
もう一曲ダンス。

本当に楽しい時間でした❤️


 「またきてね〜」と話しかけてくれるみんな。
本当にありがとう
 また会いましょうね🤗



このようなふれあいの機会を与えてくださった
関係各位の皆様  父兄の皆様

本当にありがとうございました




最後に
キラキラ輝く宝石箱の写真✨



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*写真の無断転用転載等は固く禁止させていただきます*


お問い合わせはこちらまでお願いします(^^)

✉︎  studio.jewel.017@gmail.com




気仙沼 旭が丘学園へ



 児童擁護施設の子供達に楽しい思い出を!
その思いで活動をしてきた気仙沼のハーツアズワンの皆さんと
シンガーソングライターの松本哲也さんの呼びかけで開催された
ハーツアズ ワン フェスティバル in 旭が丘学園

私たちも微力ながら何かお手伝いできたらということで
ジュエルからはReinaと渡辺が参加させていただきました。

子供達に特別な思い出を作ってあげたいという熱い想いに
賛同したみなさんが集結して実現したこのチャリティーイベント。

シンガーソングライターの松本哲也さん

未来を担う子供達へ素敵な歌と
温かい言葉をプレゼントしていらっしゃいました。
最後に子供達との大合唱。
目頭が熱くなりました

 落語家の桂枝太郎師匠

落語に触れたことのない子供達にも
落語の楽しさを伝えてくださいました。
師匠が盛り上げ役を買って出てくださったおかげで
終始笑顔の絶えないイベントとなりました


 LOVE SONGERSの皆さん

ピアノの先生で結成した素敵なグループ。
美しい歌声で、会場に癒しをくださいました。


GOGOジャック・スパロウさん

まるで映画の世界から抜け出してきたかのよう
子供達から大人気でした。


子供達と一緒にダンス。
子供達も先生方も、手を取って踊ってくださいました。
 彼らのキラキラした目が印象的でした。
活発な子、恥ずかしがり屋さん
子供達一人一人、それぞれに個性があって
一人一人が大切な宝物です。

大変ハートフルで意義のある活動に参加させていただいたことは
私たちの財産になりました。
本当にありがとうございました

こんなに優しい大人たちがいる
きっと未来は明るい


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*写真の無断転用転載等は固く禁止させていただきます*


お問い合わせはこちらまでお願いします(^^)

✉︎  studio.jewel.017@gmail.com









新潟から温かいメッセージ

以前、新潟のショーへいた際に、私たちの活動を紹介させていただいた際
タオルの紹介もさせていただきましたが
この度新潟の皆様から23枚分ものご協力をいただきました。


新潟県も、過去に大きな地震の被害があった所で
2004年に起きた中越地震では大きな被害に見舞われました。
大きな地震を経験し、その恐ろしさと復興の難しさを
肌で知っているからこそ思いを寄せてくださっている
のだと思います。心から感謝いたします

新潟へ向けて旅立つタオルたち

お手元に届いたタオルを持った写真を送っていただきました

「可愛いタオルだし素材も良くてテンションが上がるから
レッスンやショーへ必ず持っていきます」とのこと
 ありがたいお言葉です。

皆様からお預かりしたお気持ちは
いわての学び希望基金へ必ずお渡しいたします


東日本大震災後、
辛いことはたくさんあるけれど
少しづつ笑顔になろう
ベリーダンスがそのきっかけになったら
と始めたハートフルベリーダンス

そのシンボル的な意味を持つタオルが
遠く新潟の地へ

小さな円が繋がって大きな縁へ

このご縁を大切にしていきます

本当にありがとうございました。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*写真の無断転用転載等は固く禁止させていただきます*


お問い合わせはこちらまでお願いします(^^)

✉︎  studio.jewel.017@gmail.com








貴重な体験


ご縁があり、腕試しで挑戦したら?とお声をかけていただいたので
東京でコンペに参加させていただきました。
素晴らしいダンサーの皆さんとご一緒させていただき光栄です。

挑戦にあたり、先生には背中を押していただき
仲間たちからはたくさん応援してもらいました。
本当にありがとうございます。

みんなに支えられて踊れていることを強く実感する機会になりました。

1部のハフラから、素敵なステージに釘付け。
そしてコンペ。
緊張がMAXであっという間の3分間でした。

反省点は多々あります。
一つ一つ大切に、今後の課題として。

今回の経験は、本当に勉強になったし
一旦立ち止まって、自分の足元を見直す良い機会に
なったと思います。

素敵な皆さんとお会いできたことも感謝です。
応援してくださった皆さん、ありがとうございました。




大船渡 さんま祭り

キャッセン大船渡で開催された「さんま祭り」
ジュエルも参加させていただきました。

焼きたての 鮮さんま は本当に美味!!
 そして、さんまのつみれ汁もこれまた美味!!
ついつい、箸が止まらなくなってしまいました。

ステージでは歌あり、さんさ踊りあり
みなさん思い思いの時間を楽しんでいる様でした




私たちジュエルも踊らせていただきました。




秋晴れの強い日差しの中、みてくださってありがとうございます。


秋の青空と、美味しい秋刀魚と、皆さんの笑顔。
最高の秋の休日です。 



復興支援ハートフルベリーダンスで何度も大船渡にお邪魔しているので
「みなさん、ただいま。 またきました」という気持ちになります。




最後まで見てくださったご婦人から手渡されたもの

可愛らしいお地蔵様の描かれた缶バッヂ。
「ふれあい地蔵」と書かれています。

こういう心温まる出会いやご縁が本当に嬉しいし活動の力になります。


ハートフルベリーダンスの活動 については東日本大震災の復興支援として
開始し県復興局の方や様々な方々から、ぜひ今後も継続して欲しいとお話しを
いただいている活動ですが 、笑顔の再会があったり新しい出会いがあったり
私たちが毎回元気をいただいています。

 そして、おなじ思いを持った方々とのご縁ができるのも嬉しく思います
 TAKATA-FESTAの皆様からも、熱い想いを受け取りました。

私たちスタジオジュエルも、皆さんの思いに応えられる様
岩手から頑張ります。

最後に

こうして、様々なご縁を繋いでくださった
新沼様
キャッセン大船渡の皆様
本当にありがとうございました。

また来るぞ!大船渡!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

*写真の無断転用転載等は固く禁止させていただきます*


お問い合わせはこちらまでお願いします(^^)

✉︎  studio.jewel.017@gmail.com