お誕生日のおめでとうを伝えに

いつも、私たちの活動を応援してくれていて
私たちが大船渡のお父さんお母さんと呼んでいる
お二人が誕生日を迎えられたということで
おめでとうを伝えに大船渡へ。

世の中が、新型コロナウイルス の封じ込めのため
イベントを見合わせざるを得ない状況。

本当は、みんなでお誕生会のような会を開いて
普段あまりお家から出ることのない
地域のお爺ちゃん、お婆ちゃんたちにもお集まりいただいて
ベリーダンスを見ていただきたいと思ったりもしたのですが
 やはり、健康第一ということで、そのような会は見合わせ
お二人にお祝いを伝えるだけにしました。

 ずっと元気でいてね。

ショー延期のお知らせ

 この度の新型コロナウイルスで大変な思いをしている皆さんへお見舞い申し上げます。

5月9日に予定されておりました『復興支援チャリティーショー』は
新型コロナウイルス感染症防止の為、期日を延期する旨 主催者様より
連絡がありましたのでご報告いたします。

開催期日等、分かり次第ご報告いたします。


全世界で爆発的な感染をしている新型コロナウイルス感染症ですが
1日も早く皆が健康に暮らせる日が来るように祈っています。

9年目の3月11日

あの日から、9年という月日が流れました。

いまだに癒えることのない心に負った大きな傷を抱きしめて
 精一杯、歯を食いしばっている方々が沢山いらっしゃいます。
9年という時間が経っても、仮設住宅で暮らすことを余儀なくされている
かたもいらっしゃいます。

「時間が経って写真や映像は見ることが出来るようになったけれど
 水が街を押し流していく音火災や様々なものの匂いは生々しく
記憶にこびりついています」
という話を聞きました。

そして 、こうも仰っていました。

 「困難を越えていくことは
 あの日の出来事を忘れ去ることではなく
 しっかりと、心に刻んで
大切な人たちの笑顔を、心に抱きしめて
明日への道を、一歩づつ歩いていくこと」
 

私たちも、心に刻んで東北に寄り添い一歩づつ歩きたいと思います。